2012年05月30日
閉店&新店舗のお知らせ
7月の中旬頃
水族館の近くに新しくお店を
開けることになりました!
なので、「やんばるジュース」は
6月16日土に
閉めることになりました。
永らくご愛顧頂き、
本当にありがとうございました!
次のお店は、
ピッツァ&ジェラートのお店です。
気が向いたら、食べに来て下さい♪m(_ _)m
HPも閉店と共に、クローズします。
水族館の近くに新しくお店を
開けることになりました!
なので、「やんばるジュース」は
6月16日土に
閉めることになりました。
永らくご愛顧頂き、
本当にありがとうございました!
次のお店は、
ピッツァ&ジェラートのお店です。
気が向いたら、食べに来て下さい♪m(_ _)m
HPも閉店と共に、クローズします。
2011年09月20日
結局台風15号は・・・
結局、来るぞ~今回は大雨だぞ気をつけろ~と言われた15号。
幸い私共の地域は、曇り空と時々降るざざ~っという雨くらいで影響はありませんでした。
これから、低気圧と偏西風の影響で本州に向かうとのこと。
皆さん、どうぞ気をつけて下さい!
↓お店の前の本部港。海は濁り、少し波があるくらい。
幸い私共の地域は、曇り空と時々降るざざ~っという雨くらいで影響はありませんでした。
これから、低気圧と偏西風の影響で本州に向かうとのこと。
皆さん、どうぞ気をつけて下さい!
↓お店の前の本部港。海は濁り、少し波があるくらい。
タグ :台風
2011年09月17日
2011年09月16日
2011年09月09日
生搾り♪シークワーサー
地元地区の特産でもある、とれたてシークワーサーをたっぷり7粒くらい使ってます

香りも味もと~~~ってもフレッシュ。
苦味と酸味を和らげるのに良く使われる・・・大量のお砂糖は使いません。
シークワーサーにも自然の甘さがあり、それを旨く引き出してやるのが腕の見せ所・・・
苦味は絞り方で決まります
。
そして試行錯誤、研究の結果・・・・
「一個ずつ地道に手で絞る」

に行き着きました~(笑
。
やっぱり一個一個違う、果物相手には手加減が一番。
ご注文後に、一個一個手搾りします。お待たせしてしまいますが。。。すみません
お肌と体が喜んでくれる、今が旬のシークワーサージュースです

シークワーサ~豆知識
・この名前、沖縄の方言で、「シー」は酸っぱい「クワーサー」は食べさせる。
つまり「酸っぱい食べ物」という意味なんですよ!

香りも味もと~~~ってもフレッシュ。
苦味と酸味を和らげるのに良く使われる・・・大量のお砂糖は使いません。
シークワーサーにも自然の甘さがあり、それを旨く引き出してやるのが腕の見せ所・・・

苦味は絞り方で決まります

そして試行錯誤、研究の結果・・・・
「一個ずつ地道に手で絞る」


に行き着きました~(笑

やっぱり一個一個違う、果物相手には手加減が一番。
ご注文後に、一個一個手搾りします。お待たせしてしまいますが。。。すみません

お肌と体が喜んでくれる、今が旬のシークワーサージュースです

シークワーサ~豆知識
・この名前、沖縄の方言で、「シー」は酸っぱい「クワーサー」は食べさせる。
つまり「酸っぱい食べ物」という意味なんですよ!
2011年09月07日
近所の池には・・・
ちゅら海水族館近くの、もとぶ元気村。
イルカとのふれあい、マリンスポーツ、沖縄文化体験などできる楽しいスポット。
我が家はよく娘と散歩に行きます。
そこにある池に行くと娘は大興奮!

なぜかというと・・・

池は海水で、なんとウミガメさんや、熱帯魚がウヨウヨいるのです
もちろん、無料だし、と~っても魚や海ガメさんが身近に感じられます♪
是非、立ち寄ってみてください♪
イルカとのふれあい、マリンスポーツ、沖縄文化体験などできる楽しいスポット。
我が家はよく娘と散歩に行きます。
そこにある池に行くと娘は大興奮!

なぜかというと・・・

池は海水で、なんとウミガメさんや、熱帯魚がウヨウヨいるのです

もちろん、無料だし、と~っても魚や海ガメさんが身近に感じられます♪
是非、立ち寄ってみてください♪
タグ :海ガメ
2011年09月06日
お店から近くのビーチ2
近くのビーチ その2
ここは今帰仁村にある天然ビーチ

真っ白なサンゴの浜に、透明度抜群の海。
癒しの浜です。
いつも人は少なく、何もないのが気持い
興味のある方は、気軽にお店で聞いて下さいね
ここは今帰仁村にある天然ビーチ

真っ白なサンゴの浜に、透明度抜群の海。
癒しの浜です。
いつも人は少なく、何もないのが気持い

興味のある方は、気軽にお店で聞いて下さいね

タグ :ビーチ
Posted by やんばるジュース at
12:27
│Comments(0)
2011年09月03日
お店から近くのビーチ1「エメラルドビーチ」
お店から車で少し行くと、とっても素敵なビーチがいくつかあります
今日のビーチは、水族館隣の
エメラルドビーチ。
水族館内からもそのまま歩いても行けるし、館内バスを使っても行けちゃう。

写真は17時半頃。
夕方は人も少なく、
この後、夕焼けどか~んと一人占めできます。
小さなお子さん連れのファミリーや、
日焼けが苦手な彼女
と
のんびり泳ぎたい彼氏
さんカップル
なんかにおすすめの、安心できれいなビーチ
おすすめポイント
砂浜がきれい&清掃済みで安全
監視員&救護室
クラゲ防止ネット
屋根付きテーブル
清潔なトイレ&シャワー&更衣室
水族館に行った流れで泳ぎに行ける
場所など気になる事は、お店に来た時、気軽に聞いて下さいね

今日のビーチは、水族館隣の

水族館内からもそのまま歩いても行けるし、館内バスを使っても行けちゃう。
写真は17時半頃。
夕方は人も少なく、
この後、夕焼けどか~んと一人占めできます。
小さなお子さん連れのファミリーや、
日焼けが苦手な彼女

のんびり泳ぎたい彼氏

なんかにおすすめの、安心できれいなビーチ


砂浜がきれい&清掃済みで安全
監視員&救護室
クラゲ防止ネット
屋根付きテーブル
清潔なトイレ&シャワー&更衣室
水族館に行った流れで泳ぎに行ける
場所など気になる事は、お店に来た時、気軽に聞いて下さいね

タグ :ビーチ
2011年09月02日
看板は?!
当店の看板は・・・小さいです。
ちょこん。とお店の前に置いてある小さな↓こちらが目印

分かりづらくてすみません
マンゴーソフトのノボリとオレンジのソフトクリームマスコットの方が目立ってるはず。
※次回、写真アップします♪
看板は小さいですが、店内は意外と広々です
ドライブの途中に骨休みにどうぞ
ちょこん。とお店の前に置いてある小さな↓こちらが目印

分かりづらくてすみません

マンゴーソフトのノボリとオレンジのソフトクリームマスコットの方が目立ってるはず。
※次回、写真アップします♪
看板は小さいですが、店内は意外と広々です

ドライブの途中に骨休みにどうぞ

タグ :店内
2011年09月01日
今日のジュースは・・・
水族館と当店のある本部町(もとぶちょう)は、全国でも珍しい「アセロラ」特産の町

実は、アセロラはそんなに酸っぱくなく、とてもあっさりしているんですよ~
少し手間はかかるのですが、そんな本当の味とたっぷりのビタミン
を楽しんでいただきたくて、
当店では、アセロラの「実」からジュースにしています♪
※少しだけシロップを使って飲みやすくしています。
もしシロップ不要の場合はお気軽にお申し付け下さい。お好みに仕上げます。
※フレッシュさ命。ご注文後にジュースを作っていますので、少々お時間いただきます。
見た目も可愛い、ビタミンジュース。
日焼けで疲れたお肌、夏バテ気味のあなたにどうぞ~


実は、アセロラはそんなに酸っぱくなく、とてもあっさりしているんですよ~

少し手間はかかるのですが、そんな本当の味とたっぷりのビタミン
を楽しんでいただきたくて、
当店では、アセロラの「実」からジュースにしています♪
※少しだけシロップを使って飲みやすくしています。
もしシロップ不要の場合はお気軽にお申し付け下さい。お好みに仕上げます。
※フレッシュさ命。ご注文後にジュースを作っていますので、少々お時間いただきます。
見た目も可愛い、ビタミンジュース。
日焼けで疲れたお肌、夏バテ気味のあなたにどうぞ~

タグ :ジュース
2011年08月30日
旬のフルーツ♪
今はパイン、
ドラゴンフルーツ、
そしてシークワーサーが旬に入りました~
今だけの沖縄の味です

じわじわ人気上昇中、ドラゴンフルーツジュースです!もちろんその場で作るフレッシュジュース♪
ドラゴンフルーツ、
そしてシークワーサーが旬に入りました~

今だけの沖縄の味です

じわじわ人気上昇中、ドラゴンフルーツジュースです!もちろんその場で作るフレッシュジュース♪
2011年08月29日
2011年08月29日
マンゴーソフト♪
やんばるジュースのマンゴーソフトは.....

畑へ行って素敵なマンゴー農家さん達との出会いから始まります

完熟状態の一番いい状態のマンゴーを

もちろん食べて最高に美味しいマンゴーを

惜しみなく使わせていただいて、
丹精込めて作ってま~す
食べてくれた方が「あっ」と笑顔になってくれたら嬉しいです♪
畑へ行って素敵なマンゴー農家さん達との出会いから始まります


完熟状態の一番いい状態のマンゴーを

もちろん食べて最高に美味しいマンゴーを

惜しみなく使わせていただいて、
丹精込めて作ってま~す

食べてくれた方が「あっ」と笑顔になってくれたら嬉しいです♪
タグ :マンゴー
2011年08月27日
めんそーれ! 店長より
めんそ~れ♪
今日も暑いですね~っ
風の抜けない店内はサウナ状態ですが\...(笑
ひんやりジューシーなマンゴーソフト、作ってお待ちしております

※ちょっと前の写真でごめんなさい。BY店長
今日も暑いですね~っ

風の抜けない店内はサウナ状態ですが\...(笑
ひんやりジューシーなマンゴーソフト、作ってお待ちしております

※ちょっと前の写真でごめんなさい。BY店長
タグ :店内
2011年08月26日
2011年01月31日
おきなわJOHO

掲載された”おきなわJOHO”の表紙
久しぶりにBLOGアップしました!
みなさまお元気でしょうか??
さて、今回は良い報告です♪
ついに、やんばるジュース名物の”沖縄産マンゴーソフト”が
雑誌の表紙に載りました!!!
おきなわJOHOの2月号の表紙に、
どうどうと掲載されています♪
もちろん中にも載っています。
ちっちゃいですが、店主もちゃっかり写っています。
機会があったら、見てみて下さい☆
2010年12月30日
仔猫きまりました。
色々ありがとうございました!
やっと、仔猫の里親が決まりました♪
ポスターご協力頂いた方々、
本当にありがとうございました。
寒い日に、動けなくなっていた仔猫が、
元気になり、素敵な飼い主の方に
連れて行ってもらった時は、
寂しくもありましたが、感動しました♪
ところで、本部町は捨て猫が多いと聞きます。
たしかに、道路で亡くなった動物たちも多く感じます。
飼い主のモラルが守られたらいいのですが・・・
やっと、仔猫の里親が決まりました♪
ポスターご協力頂いた方々、
本当にありがとうございました。
寒い日に、動けなくなっていた仔猫が、
元気になり、素敵な飼い主の方に
連れて行ってもらった時は、
寂しくもありましたが、感動しました♪
ところで、本部町は捨て猫が多いと聞きます。
たしかに、道路で亡くなった動物たちも多く感じます。
飼い主のモラルが守られたらいいのですが・・・
2010年12月13日
クルマの荷台に・・・

車で信号待ちしていると、
となりに軽トラが一台・・・
荷台にはでっかいひーじゃー(沖縄ではやぎの事。)が

闘牛や、さとうきびのトラックなんかも
どっきりさせてくれます。
今日は本部町は雨ふったりしてますが、
最高気温26度。
移住して二年経つけど、あらためていいトコです♪
2010年12月11日
かわいい仔猫
ごはんも食べて、元気になりました♪
一週間くらい前、もとぶ市場に仔猫が捨てられていたのを
妻と娘が見つけました。
その日はとっても寒い日で、おなかも減ってるのか
小さくなって動きません・・・
このままだと野良犬やカラスに襲われてしまうので、
仕方なく預かる事に・・・(妻が猫アレルギーなんです。)
さっそく、病院でノミダニと回虫の薬をしてもらい、
お風呂に入り、ごはんも食べたらやっと元気になりました!
目の青い、白い仔猫。
先生に聞いたら、生後5、6週くらいの元気な男の子。
怪我もなく、毛並みもふわふわしてて人懐っこいです。
どなたか、里親になってくれませんか?
うちは、マンション&猫アレルギーなので飼えません・・・
どうか、宜しくお願いします。
2010年11月29日
沖縄すば

いつも、「りょうじ、飯くうかぁ~?」
と、お昼をくれるお隣の西平精肉店のご夫婦。
きょうは、沖縄すばを作ってくれました♪
普通は、三枚肉かソーキがのってるんですが、
お肉屋さんの西平さんのすばはなんと両方のってます!
しかも、のりきらないので皿に別盛り!!!
さらに、「おかわりしろよ~」・・・とカメカメしてくれます。
もちろん、め・ちゃ・め・ちゃ旨いです♪
しかも、つゆはあっさりしてて、決して重くない♪
「よそでは食えないよ~、うちの方が旨いのに~」
「冷凍つかってると、すぐわかるよ~」
なるほど。
お肉屋さんが作る、激ウマ沖縄すば。
食べれて幸せで~す。
いつもありがとうございます。